三方枠の書き方

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

こんにちは、AKI(soho_cad)です。

室内の開口部分をアルミやステンレスの曲げ物でカバーする場合、

その曲げ物の事を三方枠(さんぽうわく)と言います。

スポンサーリンク

三方枠の割付はほぼない

三方枠は開口も高さもほぼ3m以内なので割付はないです。

角は留め切りにします。

留め切りとは、額縁の角のように2つの材料を45°または任意の角度で切断することをいいます。切断した材料を継ぎ合わせると木口が見えなくなります。

引用元:岡田金属工業所

 

三方枠 納まり図

アルミもステンレスも書き方は同じです。

アルミの場合、板厚わからなかったらt=2.0で書きましょう。

重要:壁下地材との取合、下地材から2㎜バックしてと言われました。

皿ビスで留めますが、下地と面一(つらいち)にするとボード浮いてしまうのかもしれません。

今回取付下地をコ型の曲げ物にしていますが、壁下地が100㎜以上の場合はL-30×30の型材アングルがいいでしょう。

三方枠 CADデータ

三方枠のCADデータはこちらからダウンロードできます。
↓↓↓

CADデータダウンロード
幕板、三方枠、タラップ、サッシ、EXP.J、スチールドア、扉金物 などのCADデータを無料でダウンロードできます。JWW、DXF、PDFデータになります。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました