木造一般住宅の増築にEXP.J(エキスパンションジョイント)必要? 木造一般住宅にEXP.J(エキスパンションジョイント)は必要なのか。価格やアンケートを参考に解説しています。 2025.03.26 EXP.J
内壁EXP.J 躯体一覧 内壁EXP.J(エキスパンションジョイント)の納まり図、躯体図一覧です。SD(スチールドア)との取り合い例もCADデータダウンロードできます。 2025.02.23 EXP.Jダウンロード
色んな姿図 屋根、外壁、内壁EXP.J(エキスパンションジョイント)、手摺、幕板、アングルなどの姿図CADデータダウンロードページです。 2025.01.31 手摺幕板笠木・水切・見切EXP.J下地などダウンロード
外壁EXP.J 躯体一覧 外壁EXP.J(エキスパンションジョイント)の納まり例、躯体一覧のCADデータダウンロードページになります。作図の参考にしてください。 2024.12.15 EXP.Jダウンロード
図面の仕事を辞めたくなった時 どう乗り越えるか CADや図面の仕事を辞めたいと思うことはしょっちゅうです。でも辞めない方がいいのです。怒られたり忙し過ぎたりしても乗り越えるための方法を書いています。 2024.09.18 在宅の仕事
ルーバーの書き方(縦格子) 縦格子ルーバー、平面図や納まり図や扉の書き方について解説しています。上下固定式ルーバーの書き方についても解説しています。このページのCADデータはダウンロードできます。 2024.08.10 ルーバー
CADオペレーターとは? CADオペレーターの仕事について説明しています。必要なスキルや資格について、年収はどのくらいか、未来的にAIに代わってしまうのか、CADオペレータを在宅でおこなうには。在宅歴35年の筆者がわかることを紹介しています。 2024.07.03 在宅の仕事
dwgデータをjwwデータに変換するフリーソフト dwgをjwwに変換できるフリーソフトについて解説しています。dwgをjwwに変換するのに必要な「DWG TrueView」と「PDF to JWW」の使い方を画像を使って説明しています。 2024.06.05 作業効率化
ブラインドBOXを1から書いてみる アルミブラインドボックスの図面を1から書いています。平面や納まり、サッシの取り合いなど。掲載図面のcadデータもダウンロードできます。 2024.03.13 カーテンBOX
色んな笠木 エッジ笠木やデザイン笠木や被雷システム付き笠木、陣笠や柱カバーなど、色んなタイプの笠木の納まりや平面割付図を掲載しています。CADデータをダウンロードできます 2024.03.08 笠木・水切・見切
肩こり・腰痛を楽にするアイテム CADオペレーターは肩こり腰痛持ち 私は図面を書いて35年になります。 肩も腰もガッチガチです💦 CADの仕事は座りっぱなしと運動不足で腰痛。 パソコン作業で目や手の疲れはたまります。 筋トレ、ストレッチは必須ですが 少しでも楽になる。 疲... 2024.01.07 肩こり・腰痛
PDFをJWWデータに変換するフリーソフト PDFをjwwに変換できるフリーソフトについて解説しています、「PDF to JWW」はpdf2jwwと呼ばれ、その使い方を図入りで説明しています。 2023.11.20 作業効率化
スチール、ステンレス金物書き始めました スチールやステンレスほか金物の図面。郵便受け、ガードポール、エキスパンドメタル、スリーブキャップ、吊りバトン、竪樋の納まりや断面を掲載しています。CADデータもダウンロードできます。 2023.10.24 アルミ金物以外