笠木・水切・見切 見切の書き方 こんにちは、AKI(soho_cad)です。 見切(みきり)は、下端笠木(したばかさぎ)、下端見切、軒見切(のきみきり)、色んな呼び方ありますけど総じて「見切」と言えば通じます。 笠木施工図を書いたら見切も書くということが多いで... 2021.09.07 笠木・水切・見切
笠木・水切・見切 水切の書き方 こんにちは、AKI(soho_cad)です。 水切と言っても色々あります。 見付や見込み、サイズ、形状は意匠図に近い形で書きますが、最終的には担当者さんの指示に従います。 水切はすべてアルミ製品で書いています。 基礎水切 納... 2021.05.02 笠木・水切・見切
笠木・水切・見切 笠木の書き方 アルミ笠木(型材)の納まり、割付例です。 型材は三洋工業(株)の製品になります。 アルミ笠木 納まり(RC) 躯体RCの笠木はこのような納まりになります。 防水はシート防水(t=2.0かt=1.5)の場合もあ... 2019.03.26 笠木・水切・見切