在宅ワーク 手の痛み、肩凝り腰痛に効いたアイテム

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
肩こり・腰痛
スポンサーリンク

在宅ワークで1日パソコンに向き合っているとあちこちが痛くなってきます。

  • 同じ姿勢
  • 目を使う
  • 運動不足

年齢が重なってくるとなおさらです。
インターネットが繋がっていればパソコンは仕事から趣味に移り、結局夜遅くまで座りっぱなしということもみなさんあるのではないでしょうか。

約30年、筆者はそんな生活をしている中で
少しでも長くこの仕事を続けるためにと、試してみた中でよかったものを紹介します。

スポンサーリンク

在宅ワークにおすすめのイス 1

今まで使っていた在宅仕事用のイスもすごく楽でしたが、ある日パソコン工房で見かけたこのイスを購入し、現在も使っています。

”ゲーマ的な椅子”と書いていますが

ゲーミングチェアです

ゲーマーが何時間も座っていられるというちゃんと考えられた作りなのでした。
よかったと実感したのは

  • 腰と頭の枕のフィット感が気持ちいいい
  • 汗でベタベタしない素材
  • リクライニングして寝ても安定してる
  • ひじ掛けが高さ、前後、角度の調整ができる

あと、座面の両端が高くなっているので自然に姿勢がよくなる気がしました。
椅子の上であぐらとかかけないけど、そういうのが腰痛の原因になってたのかもしれません。

このタイプは販売終了してるのでリンク貼れないのですが、店頭に置いてあったらぜひ座ってみてください。
ほかのメーカーのものも快適でした。


在宅ワークにおすすめのイス 2

ゲーミングチェアの前に使ってたのはこのタイプのイスでした。
普通のオフィスチェアです。


 

良かったところは

  • 背あてのところがメッシュなので蒸れない。
  • 全体的に固めではないので疲れない
  • キャスターの動きがスムーズ

あとゲーミングチェアは座面が狭くて、それが姿勢にいいかもしれないと書きましたが、長時間座ってると足を色んな格好に動かしたくなると気付いたのでした。
はい、イスの上であぐらもかきたくなります。

結果
私にとってはこちらのオフィスチェアの方が楽でした。

ご自身のクセや姿勢など考えたうえでの購入がいいと思います。

手の痛みにはこのマウス

毎日使うマウス、作業性はもちろん手を守るためにも大事です。
手に合ったもの、使いやすいものを選びましょう。

トラックボールマウス

最近はデザインなど細かい作業をする方にも人気のトラックボール。
マウスは動かさないで、親指でボールを動かしてマウスポインターを移動させます。


手には凄くいいと色んな方に勧められたのですが、パソコン使い始めて40年ほどになる自分にはなかなか馴染まず断念しました(涙)

両方使えるに越したことないので、覚えて損はないです。



普段使ってるマウス

いつも使ってるのはずっとこのシリーズ。
logicool(ロジクール)のM705です。
大きめなのが手にフィットして疲れにくいです。

外出先で、反対の手でも使えたマウス

これもロジクール M221
外出先や移動中には小型でクリック音が小さいこちらがおすすめ。
本当に静かです。

あとはなんと手根管症候群の手術後、形状が左右対称のこちらのマウスが左手で使えたのです。
左手用じゃないのが逆に良かった。
右と同じ感覚で使えたのでした。

パソコン仕事におすすめのマウスパッド

かつて手根管症候群の手術をし、再発はないと言われたのですが手術跡とその周囲が長くこすれると痛むのです。

手根管症候群手術や経過について(別ブログ)

このふにゅふにゅのクッションが手の負担を軽くしてくれています。

腰痛、肩こりに1番効いたのは

在宅歴30数年の私も色~んなマッサージ器やはり薬を使ってきました。
その中でも効果があり、痛みを軽減する効果があったアイテムを紹介しします。

ストレッチポール

通ってる体操教室で教えていただいたこのストレッチポールが1番効きました。

どこかを指圧するとかではなく、その日の凝りをほぐすのです。
やり方は色々あるのでまた書きますが、このようにポールの上に寝ころんで左右に小さくゴロゴロ揺れるだけで、驚くほど凝りがとれて体が軽くなります。

凝りをためないことが、その先の酷い腰痛や肩こり、頭痛を防止するのだと実感できます。
(不安定なので周りに気をつけておこないましょう)

自然に体幹も鍛えられて、体のバランスもよくなります。
現在は”熱い”と感じるほどの腰痛はなくなりました。

フェイタス5.0

今まで数々のはり薬、湿布を試しました。
その中で1番効いたのが「フェイタス5.0」
薬剤師さんに勧められたものです。

貼った瞬間からじわじわ効いてくるのがわかります。
臭いもなく肌色なので目立たなくていいです。

ただし少し割高です。
サロンパス 8.5円~/1枚
フェイタス5.0 40円/1枚

 

首や手など貼りにくい場所にはこちらがおすすめ

テニス肘を自力で治した

手根管症候群の次は「テニス肘」になってしまいました。
かかりつけ医で

  • 首の牽引
  • 電気当て
  • 首回りを温める

という治療をしてたのですがコロナで中断。
YouTube動画を見て毎日ストレッチをしたら、2ヶ月ほどで痛みがなくなりました。

完治したかはわからないので、今も続けています。

参考にした動画はこちらです。

こちらも参考になりました。

まとめ

痛みが続く場合はお医者さんでちゃんと診てもらった方が絶対にいいです。

早めの受診で手根管症候群の手術をしないで治った方がいます。

それでも日々のデスクワークが少しでも楽になればと紹介させていただきました。

参考にしていただければ幸いです。

 

タイトルとURLをコピーしました