-執筆中-
収益化を目的にしたブログの作り方をかんたんにわかりやすく説明します。
目次
サーバー
このブログはエックスサーバーと契約し、ドメインを取って運営しています。
金額的にはもっと安いところもあるのですが、「安心」を第一に選ぶなら
エックスサーバーがいいでしょう。
ブログの作り方も今度書いていきますが、こちらで流れを詳しく見ることができます。
【初心者でも安心】たった10分で出来るWordPressブログの始め方
エックスサーバーのどのプランがいいか
最初は「スタンダートプラン」(月額990円~)で十分です。
数ヶ月まとめて支払う方がやすくなります。
毎月自動更新というのもありますが、私は現在12ヶ月払いにしています。
Xサーバーを使うメリット
- 長く運営してる大手のサーバーなので安心して継続できる
- エックスサーバーのQ&Aが充実していてわかりやすい
- 使ってる人が多いので、解説してるブログが多い
ほかのサーバーと比べてみる(執筆中)

ドメイン
収益化を考えているのなら独自ドメインを取るべきです。
ドメインを取れるサイトではお名前.comが最大手ですが、エックスサーバーでもドメインが取れますし、設定も楽なのでおすすめです。
また、新規にエックスサーバーに申し込んだ場合、ドメインを1つ
無料でプレゼントしてくれるのでお得です。
※ドメインは年額で1,000円前後です。
ドメインの種類
ASP
ブログに広告を貼るのにはASPとの契約が必要になります。
ASPとは
アフィリエイトサービスプロバイダー(Affiliate Service Provider)の略で、広告主とアフィリエイターを仲介するサービスになります。
登録すべきASPはいくつかありますが、まずはA8.net一択でいいです。
ほかに登録しておくといいASPは
記事が増えてきたら複数のASPに登録しましょう。
ASPによって扱ってる広告が違ったり、単価が違ったりするからです。
(執筆中)
WordPressのブログってどうやって書くの?
(執筆中)
現在の収益は?
(執筆中)