スポンサーリンク
CAD日記

CADオペレーター仕事記録【2022年10/17~10/28】

金物施工図を在宅で書いてるCADオペレーターです。仕事の経過はTwitterに画像付きで出していますが、10月の仕事内容を一部書いてみます。この時はコロナ前の仕事量の60%くらいです。【お客さん】建材会社2社(ほぼ1社からコンスタントにお仕...
Q&A

Q&A:レイヤー分けの仕方

CADでレイヤーをどうやって分けているか、図入りで紹介しています。
リンク集

お役立ちリンク

金物施工図を書くのに型材や取合う外壁などのデータがあれば早く確実な図面が書けます。ここでは金物の型材や外壁のダウンロードや情報サイトのリンクを紹介しています。
幕板

「幕板図例集」データ販売開始しました

こんにちは、AKI(soho_cad)です。この前アップしました「幕板図例集」平面割付図や断面図、姿図など合わせてデータ販売することになりました。私が書き始めた時も参考になる図面がなくて苦労しました。自分の書き方や依頼された図面と書き方が違...
副業

このブログどうやって作ってる?収益は?

このブログはどうやって作ってるのか、サーバーやドメインはどこを利用してるか、1年のPVや収益はどのくらいか書いています。アドセンス主体のブログになります。
作業効率化

判断がつかない時は?

金物施工図を書いていると判断基準などわからないことが出てきます。ここでは判断の参考になるようアドバイスを書いています。ALCや鉄骨や木下地やL寸法など変えていいものよくないものを覚えてください。
幕板

幕板 図例集

幕板図例集についてこんにちは、AKI(soho_cad)です。金物図面を覚えるには実際書いて覚えるのが1番早いのですが、人の図面を見るのもすごく勉強になります。という事でここでは幕板の納まり図例を貼っていきます。PDFでダウンロードできます...
EXP.J

【特殊納まり】EXP.J(エキスパンションジョイント)001

こんにちは、AKI(soho_cad)です。金物施工図を書いていると通常では納まらないという場面によく出くわします。現場を見て、打ち合わせをしていれば問題ないのですがそうでない場合とりあえずうまく納まるように書かなければならない↓できれば予...
置床

置床(デッキ)の書き方

置床(デッキ)の図面の書き方を解説しています。置床はデッキの割付と下地の割付を書かなければなりません。ほかに納まり図や点検口の書き方について。このページのCADデータはダウンロードできます。
笠木・水切・見切

見切の書き方

見切は下端見切、下端笠木、軒見切などとも呼ばれます。見切の納まりや割付図、ジョイントの書き方について解説しています。このページのCADデータをダウンロードできます。
CAD日記

金物施工図、図面受注から提出までの流れ

金物施工図の受注から提出までの仕事の流れを図入りで解説しています。チャート図にもまとめてみました。
用語から

ちり(散り)

こんにちは、AKI(soho_cad)です。今回は金物図面を書くのに必須の「ちり(散り)」についてまとめました。ちり(散り)とは「壁面から部材の表面までの段差寸法」を意味する建築用語です。建具枠の端面と壁面、柱の外面と壁面など仕上面の段差に...
庇(ひさし)

庇(ひさし)の書き方

庇(ひさし)の書き方庇には色んなメーカーの色んな種類があります。私が型材で一番書いてるのはアルフィンのアルミ庇になります。アルフィンの庇とそれ以外も書いていきます。※このページのCADデータをダウンロードする↓↓↓アルフィン庇 AF-73ア...
用語から

アングルについて

こんにちは、AKI(soho_cad)です。今回はアングルについてです。金物は下地や躯体や外壁に取り付けるので、色んな場面でアングルが必要になります。インスタにアップした画像の補足として解説していきます。スチールアングル(型材)スチールのア...
タラップ

タラップの書き方

こんにちは、AKI(soho_cad)です。最近はタラップを書かなくなったのですが、山ほど書いてきたので解説していきます。今回のタラップは三洋工業(株)の「ラダール」という種類なのですが、現在は扱ってないみたいです。近いのは「杉田エース」さ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました