作業効率化 判断がつかない時は? こんにちは、AKI(soho_cad)です。 金物施工図は建築図(意匠図)を参考にして書いていくのですが あれ?寸法が合わない 図面によって違うんだけど L寸法は何を基準に決めたらいい? など慣れない頃は次... 2022.05.03 作業効率化
作業効率化 金物施工図を書くのに必要な知識 金物施工図を書くためにはどんな知識が必要ですか? このような問い合わせがありました。 実は金物図面の教材はほぼないのです。 金物はメーカーごとに断面図があり それを割り付けたり納まりを書くのが金物図面だからです。... 2021.06.10 作業効率化
作業効率化 在宅ワーク 手の痛み、肩凝り腰痛に効いたアイテム こんにちは、AKI(soho_cad)です。 在宅ワークで1日パソコンに向き合っているとあちこちが痛くなってきます。 同じ姿勢 目を使う 運動不足 年齢が重なってくるとなおさらです。 インターネットが繋が... 2021.01.26 作業効率化在宅の仕事
作業効率化 画像変換 図面をPDF→JPEGに 今までCADで書いた図面をキャプチャしてアップしてたけど 文字が読みにくい。 線がきたない これはPDFから画像に変換した方がきれいなのでは、と思いやってみました。 図面をキャプチャ PDF→JPEG→... 2020.05.09 作業効率化
作業効率化 金物施工図を書くとき大切なこと こんにちは、AKI(soho_cad)です。 金物施工図を書く時、どこに気をつけたらいいか わからない時はどうしたらいいか書いていきます。 ネットやカタログをよく見る 今はインターネットで電子カタログが見れたり、現場写真が見... 2020.04.28 作業効率化
作業効率化 エンターキーを打ちやすい位置に変える こんにちは、AKI(soho_cad)です。 CADでは 右手マウスでメニューをクリック 線を引くなどのマウスでの作業 数値に対し左手でエンターキーを押して決定 という動作がメインになります。 何... 2020.01.27 作業効率化