スポンサーリンク
スパンドレル

スパンドレルの書き方

スパンドレルの平面図や断面図、納まり図の書き方について解説しています。このページのCADデータをダウンロードできます。
幕板

破風幕板の書き方

破風(はふ)って日常ではあまり聞かない言葉ですよね。破風アルミ幕板を書く事はあまりないのですが、最近増えてきた気がするので解説します。破風とは屋根の妻側の端の部分を言います。破風は防水や防火の役割をしたり、雨樋(あまどい)を取り付ける下地に...
CAD日記

Kindle本出してみました。結果は?売り上げは?

自作のKindle本を出版したら売れたのか、収益や販売数を掲載しながら説明しています。売れない理由も書いています。
肩こり・腰痛

在宅ワーク 手の痛み、肩凝り腰痛に効いたアイテム

図面屋さんやデスクワークをしてる人に肩こり腰痛に効くアイテムを紹介しています。椅子(イス)やマウス、ストレッチポールなど日々の凝りをためない工夫が必要です。
ルーバー

ルーバーの書き方(横格子)

アルミ型材のルーバー、横格子タイプの書き方について解説しています。ルーバーの色んな納まりや姿図、断面の参考図を掲載、CADデータをダウンロードできます。
サッシ

フロントサッシを1から書いてみる(実践編)

フロントサッシを1から書く。建築図面の平面や建具表をもとに、納まり図や断面図、姿図はどうやって書くのか解説しています。このページのCADデータはダウンロードできます。
サッシ

フロントサッシを1から書いてみる(準備編)

こんにちは、AKI(soho_cad)です。今回は建築図面から1ヶ所のフロントサッシを書く流れを解説します。まずは <<準備編>>1、平面図で場所を確認建築図面(意匠図)>1階平面図※平面詳細図があればそちらを参考にする。玄関のドア、AD-...
CAD日記

2D CAD 「FUTURE」の使いやすさ(動画あり)

こんにちは、AKI(soho_cad)です。私が30年使ってる「FUTURE(フューチャー)」の使いやすさを紹介します。シンテック社の2DCAD「FUTURE」とは日建学院で販売・サポートしていた「PRO-CAD」が平成22年から開発元のシ...
スチールドア

スチールドアの書き方

こんにちは、AKI(soho_cad)です。渡り廊下のEXP.Jでは、スチールドアと取合がある場合が多いです。それで金物図面を書くならサッシ図面を理解しておくべきという以前からの持論にEXP.J書くならスチールドアも書けるようにしておくべき...
手摺

手摺の書き方

手摺の納まりについて書いています。通常のカマボコ型タイプのほかに丸手摺や控え柱付、横格子、階段手摺の書き方について解説しています。このページのCADデータダウンロードできます。
EXP.J

屋根EXP.Jの書き方

屋根EXP.J(エキスパンションジョイント)の納まりについての記事です。外壁にのみ込み、端部、2段水切など取り合いを図入りで解説しています。
手摺

手摺付笠木の書き方

アルミ型材の手摺付笠木の納まり、書き方について解説しています。目地取合いや曲げ笠木の場合についても書いています。CADデータのダウンロードもできます。
ダウンロード

CADデータダウンロード

幕板、三方枠、タラップ、サッシ、EXP.J、スチールドア、扉金物 などのCADデータを無料でダウンロードできます。JWW、DXF、PDFデータになります。
作業効率化

画像変換 図面をPDF→JPEGに

今までCADで書いた図面をキャプチャしてアップしてたけど文字が読みにくい。線がきたないこれはPDFから画像に変換した方がきれいなのでは、と思いやってみました。図面をキャプチャPDF→JPEG→PNG変換めっちゃきれいですね!PDF変換できる...
作業効率化

金物施工図を書くとき大切なこと

金物施工図を書く時に大切なことを書いています。詳細図や姿図の書き方や縮尺について、訂正図が入った時はなど解説しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました