幕板

幕板の書き方:柱型(はしらがた)

こんにちは。 30年間、自宅で金物施工図を書いていますAKI(soho_cad)です。 資格を持ってる訳ではないのですが、長く書き続けてきた経験からわかりやすく金物施工図の解説をしていきます。 施工図屋さんだけでなく、設計や施...
用語から

用語からの解説

こんにちは、AKI(soho_cad)です。 ここでは用語から解説していきます。 (G) GL工法 吉野石膏株式会社のGLボンドを用いてコンクリート面などにボードを下地なしに直接貼る工法のことです。 吉野石膏株式会社では、これを...
EXP.J

EXP.Jの書き方

エキスパンションジョイントとは EXP.J(エキスパンション)は建物と建物を繋ぐ部分の金物です。 増改築で使う場合が多いですが、大きな建物では新規でも使います。 アルミ、ステンレスによる金属製がメインですが、ボード化粧型などもあり...
笠木・水切・見切

笠木の書き方

アルミ笠木(型材)の納まり、割付例です。 型材は三洋工業(株)の製品になります。 アルミ笠木 納まり(RC) 躯体RCの笠木はこのような納まりになります。 防水はシート防水(t=2.0かt=1.5)の場合もあ...
幕板

幕板の書き方

こんにちは。 30年間、自宅で金物施工図を書いていますAKI(soho_cad)です。 資格を持ってる訳ではないのですが、長く書き続けてきた経験からわかりやすく金物施工図の解説をしていきます。 施工図屋さんだけでなく、設計や施...
タイトルとURLをコピーしました